top of page
This site was designed with the
.com
website builder. Create your website today.
Start Now
Toyama Prefectural University-
Nakazawa lab.
Home
Research
Publications
Blog
Contact
More
Use tab to navigate through the menu items.
Blog
大学SNSに寄稿した文章(南極小噺)や
どこかで書いた小さな文章を再編して掲載しながら
ゆっくり更新予定です。
卒論提出が近づく休日の大学にて
大阪土産といえば、551の蓬莱のぶたまんである。省略して「551」。JR大阪駅の「チルド豚まん」を売っているキオスクはいつも行列だ。今回、JR大阪駅を通ったら珍しく行列が短く551を買って帰ってきて冷凍した。 チルドでないホカホカを購入するとそこら中に「私は551もって歩い...
Lab member
1月29日
読了時間: 4分
富山空港には頑張ってほしい
秋ごろ、富山県が主催するとやま環境フェア2024に行ってきました。 ・・・と書こうと思って書き始めたら頭の中で話が全くもって別の方に行ってしまったので、記事を寝かせてそのままにしていた。 タイトルを「富山空港には頑張ってほしい」に改めてみた。...
Lab member
1月22日
読了時間: 3分
相棒の水銀測定装置 MA-2000
2008 年頃、私が博士後期課程に在籍していた頃、所属研究室に加熱気化の水銀測定装置 MA-2000 (日本インスツルメンツ社製) がやってきた。 メーカーの方がやってきて使い方を教えてくれた (ような気がする) 。 やりかたを習ったのは習ったのだが、自分の仕事で手一杯、...
Lab member
1月11日
読了時間: 3分
bottom of page